採用情報

RECRUIT

MESSAGE

メッセージ

代表メッセージ

未経験でも⼤丈夫︕
みんなで成⻑できる
会社です。

当社は、防⽔⼯事のプロフェッショナルとして、
多くの現場を⼿がけています。
社員の⼤半が有資格者のプロ集団です。

そう聞くと、ちょっと尻込みしてしまいそうですが、
実は未経験からスタートする社員もたくさんいます。
みんなゼロから学んで、⼀⼈前の職⼈や
施⼯管理者として活躍しています。
それを可能にしているのが 「分からない」を
そのままにしない教育体制と⽀え合うチームの⾵⼟です。
現場での経験を積みながら、着実に成⻑できます。

さらに、当社では資格取得をサポートしています。
その制度を利⽤して多くの社員が⼊社後に建築施⼯管理技⼠などの国家資格を取得しています。
当社では、⼀⽣モノのスキルとキャリアを築くことができます。
「⼿に職をつけたい」「安定したキャリアを築きたい」
そんな⽅は、ぜひ⼀度、私たちの職場をのぞいてみてください。歓迎します。
あなたの挑戦を、全⼒で応援します。ぜひ、⼀緒に働きましょう。

代表メッセージ

COMPANY BENEFITS

働く環境

コーシンは、各種社会保険の完備だけでなく
社員が⼼⾝ともに安⼼して仕事に取り組める環境づくりに⼒を⼊れています。

充実した福利厚⽣と⼿当で仕事と
プライベートを両⽴できます。

  • 社会保険完備

  • 昇給年1回

    (4月)

  • 賞与年2回

    (7月、12月)

  • 資格手当

  • 役職手当

  • 通勤手当

  • 残業手当

  • 休日手当

  • 出張手当

    (条件あり)

  • 退職金制度

  • 宮津保養所

    (水上バイク、船舶などあります)

  • 定期健康診断受診制度

  • 懇親会

    (新年会・忘年会・慰労会・
    ゴルフ・釣り・ボウリングなど)

  • 慰安旅行

    (数年に一度あり)
    行先など社員で決めています

  • 制服貸与

  • 道具支給

    (作業着、安全靴、安全帯、
    工具など仕事に必要なもの)

  • 資格取得支援制度

    (業務に関係する資格取得の
    通学や受験費用のサポート)

  • 研修制度

    (社外研修・教育の実施)

  • 熱中症対策支援

  • チケット配布

    (スポーツジムなど)

  • 予防接種

    (インフルエンザなど)

  • 永年勤続表彰

    (10年~)

  • 慶弔見舞金

  • 産休育休制度

    (取得実績あり)

その他にも季節ごとに家族に喜ばれるプレゼントも︕
恵⽅巻、お⽶、クリスマスチキンなど

※最新の情報は求⼈票でご確認ください。

採用動画

コーシンのしごとを徹底紹介。
日々、使命感と責任を胸に、
丁寧に業務にあたっています。

CAREER FIELDS

コーシンのしごと

マンション修繕工事、外壁サイディング工事の2つ分野があり、建築工事に関わるすべてのプロセスで業務を行っています。
営業、設計、工事監理、施工の担当者がひとつのチームとなり、受注からお引渡し、その後のアフターサポートまで行います。

営業の仕事


マンションやビルの修繕⼯事に関する提案営業を担当します。お客様のニーズをヒアリングし、
最適な⼯事プランを提案。受注後は、納⼊管理やアフターフォローまで⼀貫して対応します。

必要な免許・資格
普通⾃動⾞運転免許
給与
能⼒・経験により相談の上決定いたします。

施⼯管理の仕事


施⼯管理は、⼯事の現場監督として、安全・品質・⼯程・予算の管理を⾏う仕事です。
建物の修繕や防⽔⼯事がスムーズに進むよう、職⼈さんや協⼒会社と連携し、⼯事全体を統括します。

  • ●⼤規模修繕⼯事の施⼯管理

    マンション・ビルの改修工事を担当。建物の長寿命化を実現。

  • ●防⽔⼯事の施⼯管理

    屋上や外壁の防⽔⼯事を管理し、⾬漏りや劣化を防ぐ。

  • ●住宅サイディング⼯事の施⼯管理

    ⼾建て住宅の外壁⼯事を担当し、美観と耐久性を確保。

必要な免許・資格
普通⾃動⾞運転免許
給与
能⼒・経験により相談の上決定いたします。保有資格により⼿当もつきます。

施⼯の仕事(職⼈/現場スタッフ)


防⽔⼯事のプロフェッショナルとして、現場で施⼯を⾏います。
確かな技術で建物の耐久性を⾼める重要な役割を担います。未経験からの挑戦も歓迎します。

必要な免許・資格
普通⾃動⾞運転免許
給与
能⼒・経験により相談の上決定いたします。保有資格により⼿当もつきます。

INTERVIEW

働く人びと

  • インタビュー対象者1

    ⽬標は社内ベンチャーを⽴ち上げること。
    ⾃由な社⾵が「やりたい」気持ちを後押し。

    所  属/リニューアル事業部
    仕事内容/現場代理⼈ 施⼯管理

  • インタビュー対象者2

    会社の制度と⼈材を最⼤限に活⽤して
    コーシンで⼀流の職⼈、施⼯管理者を育てます。

    所  属/リニューアル事業部
    仕事内容/防⽔⼯事 施⼯管理

  • インタビュー対象者3

    仕事のこともプライベートなことも
    何でも相談できる仲間がいます。

    所  属/住宅部
    仕事内容/営業 施⼯管理

  • インタビュー対象者4

    ⾃由な社⾵でのびのびと仕事をしています。
    オンもオフも楽しめる会社です。

    所  属/リニューアル事業部
    仕事内容/施⼯管理

  • インタビュー対象者5

    ⽬標は組織改⾰。
    ⼈と仕事のスムーズな導線をつくります。

    所  属/住宅部
    仕事内容/施⼯管理

  • インタビュー対象者6

    新しい⼯法など、どんどん学んで
    全ての技を極めていきたいです。

    所  属/リニューアル事業部
    仕事内容/現場作業員

インタビュー対象者

⽬標は社内ベンチャーを⽴ち上げること。
⾃由な社⾵が「やりたい」気持ちを後押し。

所  属/リニューアル事業部
仕事内容/現場代理⼈ 施⼯管理

仕事のやりがいや⾯⽩さは?

もともと⼿に職を付けたくて⼊社しました。会社の⽀援もあり、⼀級建築施⼯管理技⼠の資格を取得。
⼀⽣モノの国家資格を⼿に⼊れました。仕事は施⼯管理で、現場の⼯程や職⼈の安全管理、経費管理など諸々を着⼯から竣⼯まで管理しています。舵取りがうまくいって、カチッと現場を収めたときに達成感がありますね。

会社の良いところは?

任せてくれるところですね。⾃分で仕事の⽇程をしっかり組んで現場を動かしていけることです。
それでいて失敗したときや困ったときはフォローもしてくれるし、相談にも乗ってくれます。
先輩も後輩も、みんな良い⼈で、嫌な⼈がいないので安⼼して仕事をすることができます。

⽬標は?

SDGsを推進していきたいので環境商材・エコ建材を使った施⼯をしていきたいです。
それを新規事業部として⽴ち上げて、いずれは社内ベンチャーで会社を⽴ち上げたいですね。

インタビュー対象者

会社の制度と⼈材を最⼤限に活⽤して
コーシンで⼀流の職⼈、施⼯管理者を育てます。

所  属/リニューアル事業部
仕事内容/防⽔⼯事 施⼯管理

仕事のやりがいや⾯⽩さは?

当社では職⼈からスタートして施⼯管理者になりました。いわゆる番頭です。仕事はマンションなどの集合住宅が多いです。⼤きい現場が無事何事もなく終わったときのホッとする安堵感や達成感はいいですね。まあ、すぐに新しい現場がスタートするので、次に気持ちを切り替えなければならないのですけれど。絶え間なく仕事をいただけるのはありがたいことですね。

会社の良いところは?

休みなどの融通がきくところですね。有給休暇も取りやすいので旅⾏を楽しんでいます。
また、会社の社員旅⾏も楽しいですね。保養所もあって、契約しているジムもあります。
福利厚⽣は充実していると思います。会社が社員のことをよく考えてくれていると感じますね。

⽬標は?

定年まで無事に勤めあげたいです。あとは教育制度を整えていきたいですね。
未経験者を丁寧に教えて職⼈や管理監督者に会社をあげて育てていきたいです。

インタビュー対象者

仕事のこともプライベートなことも
何でも相談できる仲間がいます。

所  属/住宅部
仕事内容/営業、施⼯管理

仕事のやりがいや⾯⽩さは?

お客様から「キレイにしてくれてありがとう」と⾔われることはもちろんですが、⼀緒に働く職⼈さんのことを「すごくいい職⼈さんですね」と褒めていただいたときは、ことさらうれしい気持ちになります。やはりチームで働いていますから。

会社の良いところは?

仕事は職⼈さんに教えてもらうことが多かったですね。現場に出るようになって良い仲間になりました。ですから、プライベートで⼀緒に釣りに出かけたりもしますし、社員旅⾏も楽しいです。
会社からは学校に通わせてもらいました。そこで⼀級建築施⼯管理技⼠の資格を取得しました。
お祝い⾦もいただき、⼿当もつくようになりました。

⽬標は?

業界で100社が集まったときに⼥性は私を含めて2名でした。
現場に⼥性がもっともっと出ていけるようにしていきたいです。

インタビュー対象者

⾃由な社⾵でのびのびと仕事をしています。
オンもオフも楽しめる会社です。

所  属/リニューアル事業部
仕事内容/防⽔⼯事 施⼯管理

仕事のやりがいや⾯⽩さは?

私たちの仕事は、元請業者や下請業者、お客様など、さまざまな関係者と協⼒しながら進めていきます。その中で、極⼒、関わる全ての⽅が喜ぶ進め⽅を⼼がけています。そのために「どう思う?」と、気持ちを聞くようにしています。そういう中で、お互いの最適解を⾒つけながら最⼤限で最⾼の仕事ができるようになります。そういう信頼関係が⽣まれる仕事はやりがいがあります。

会社の良いところは?

経営陣との距離が近いところですね。社⻑にも意⾒が⾔えます。そういう会社だから福利厚⽣や⼿当も⼿厚いです。社員旅⾏もイメージが払しょくされるぐらい楽しいです。保養所にはクルーザーをはじめ遊び道具もいっぱいで、社員はもちろん家族も職⼈さんも⼀緒に楽しんでいます。

⽬標は?

⽀店を⽴ち上げて、任されたいですね。それから、防⽔⼯事と住宅⼯事から建築⼀式⼯事など、
仕事の幅が広がってきているので、いずれ請負業者として仕事をしていきたいですね。

インタビュー対象者

⽬標は組織改⾰。
⼈と仕事のスムーズな導線をつくります。

所  属/住宅部
仕事内容/施⼯管理

仕事のやりがいや⾯⽩さは?

質のいい建物に仕上げる秘訣は、各⼯務店さんとの打ち合わせを綿密に⾏うこと、そして、その場できちんと「こうやった⽅がいいですよ」と提案できることだと思っています。ですから、それらがきちんとできて、最終的に仕上がった建物を⾒たエンドユーザー様からお礼を⾔われたときはうれしいですし、やりがいを感じます。

会社の良いところは?

まずは会社の⼈たち全員の⼈当たりが良いことです。上司部下、先輩後輩の隔たりがなく気兼ねなく話せます。それと⾃由な社⾵ですね。⾃分の意⾒が⾔えますし、仕事も任せてもらえます。施⼯⽅法や職⼈の選定、⼯程なども⾃分で決めることができます。

⽬標は?

会社の組織改⾰です。ありがたいことに仕事の発注をたくさんいただいていますので、⼈員の配置などがスムーズにできるように組織づくりをしていくことです。

インタビュー対象者

新しい⼯法など、どんどん学んで
全ての技を極めていきたいです。

所  属/リニューアル事業部
仕事内容/現場作業員

仕事のやりがいや⾯⽩さは?

仕上がっていく様を⾒ると達成感がありますね。現場にはいろいろあって、それぞれに⼯期や難易度の違いはあります。そんな中で、⾃分の経験値から臨機応変に対応できて現場を⼯期内にきっちりと収めることができたときなどは、達成感はもちろん、やりがいを感じますね。

会社の良いところは?

福利厚⽣がしっかりしているところです。おかげさまで、スポーツジムにも通えています。宮津の保養所ではマリンスポーツや BBQ なども楽しんでいます。また、北海道や沖縄などへの社員旅⾏はみんなで顔を合わせる良い機会になっています。その他にも、お⽶を配布してくれたりなど、会社が社員を気遣ってくれているのがわかります。

⽬標は?

まだまだ分からないこと、知らないことや新しい⼯法もあります。そういうもの全部を極めたい。そして、⾝体の続く限り、この仕事をやっていきたいです。